記事内でアフィリエイト広告を利用しています。

2024年最新!サバゲーゴーグルおススメ3選!カッコイイゴーグルはこれだ!初心者は必見

kiityunさん(@orsetto_96)がシェアした投稿

今回はおススメのゴーグル5選と、ゴーグルの選び方について紹介したいと思います。

これからサバゲーでゴーグルを使いたい!という方は、ぜひ参考にしてみて下さい。

はじめに:なぜサバゲーにゴーグルが必要なのか?

サバゲーで失明しないようにするため

サバゲーでゴーグルをする理由、それは「失明しないため!」それが全てです。

それ以外の理由はありません。また、自分が失明したことによって、一緒にサバゲーをしていた人たちやフィールド、ひいてはサバゲー業界全体に迷惑をかけないためです。

そのために、サバゲー用として強度を保てる材質で作られたサバゲー専用のゴーグルが必要にです。そこでまず、サバゲー用ゴーグルの特徴についてご案内します。

そして、強度的にはポリカーボネイト製レンズタイプをおすすめします。その理由は後ほど述べます。

サバゲー向けのゴーグルの種類は

うさみさん(@1snow_rabbit23)がシェアした投稿

サバゲー向けゴーグルには二種類あります。

一つはポリカーボネイトを材質としたレンズタイプで、もう一つは金属製のメッシュタイプです。

いずれも長所と短所を持ち合わせています。

メッシュタイプのゴーグルの特徴

 

View this post on Instagram

 

Pepe De Carvajalさん(@pepedecarvajal)がシェアした投稿

メッシュタイプのゴーグルの魅力は通気性が良くて曇らないため、視界の確保ができることです。

光の反射の加減では見えにくいと感じることもありますが、裏側から赤スプレーを塗布することで、ある程度は乱反射を押さえられます。

メッシュタイプのゴーグルのリスクは、耐久性にあります。

通常のサバゲーで使う限りは問題ないのですが、電動ガンの連射を一箇所に受けると、メッシュ部が破損して、BB弾が貫通する可能性が実証されています。

まあ、通常のサバゲーで、メッシュの一部分だけに連射を受け続けることはありえませんが、それでも可能性があることは頭に入れておいて下さい。

それよりも、リアルなリスクとして考えられるのは、質の悪いBB弾が直撃したとき、砕けたBB弾の破片がメッシュ部から入ってきて、眼に入る可能性があります。

メッシュタイプのゴーグルを使う人は、このリスクを想定しておいて下さい。

レンズタイプのゴーグルの特徴

Megumi Kanetaさん(@earl_megu)がシェアした投稿

レンズタイプのゴーグルの魅力は、ポリカーボネイト製のレンズを使っている限りは、BB弾の侵入を阻んでくれることです。正面から飛んできたBB弾は完全に弾いてくれます。

レンズタイプのゴーグルの欠点は、曇りやすいことです。この欠点を克服しようとして、ユーザーやメーカーも含めて、各人が試行錯誤を繰り返しています。

今、述べた特徴を踏まえて、サバゲー用ゴーグルの選び方のコツをご説明します。

失敗しないサバゲー用ゴーグルを選ぶコツとは?

ななしのもへじさん(@tomtojyusu)がシェアした投稿

サバゲー用ゴーグルを選ぶ基準として、メッシュかレンズかという選び方がありますが、それ以外にも考えなければならないポイントがあります。

それは、レンズの厚さによるスコープ内の視界の変化、そして、メガネをかけている人が使いやすいゴーグルはあるのかといったことです。

レンズの厚さのよる狙いやすさの変化をかんがえる

サングラスタイプのアイウェアの場合はあまり気になりませんが、レンズの厚いゴーグルを付けたままスコープを覗くと、アイレリーフがズレて、スコープ内の視界が上手く保てない場合があります。

サバゲーで狙撃をする人は、裸眼でスコープを覗いた時と、ゴーグルを付けて覗いた時の差を、予め確認されることをおすすめします。

メガネをかけたままで使えるゴーグル

画像のゴーグルはBolleのタクティカルゴーグルX1000というモデルですが、このモデルはフレームの小さなメガネなら、かけたままでゴーグルを装着できます。

視力が低くてネガネをかけているサバゲーマーの悩みで一番多いのが、メガネをかけたまま使えるゴーグルが見つからないということが上がってます。

しかし、こういったメガネをかけたままでも使えるゴーグルがあることを覚えておいてください。

ゴーグルは安全性で選ぶ

サバゲーのゴーグルの求められる機能は、アイ・プロテクションです。

どんなにデザインがカッコよくても、秒速100m近くで飛んでくるBB弾から眼を守れなければ存在価値がありません。

ここからは、サバゲー用のゴーグル選びのコツをご案内します。

材質はポリカーボネイトを選ぶ

⭐Rusty⭐さん(@rusty_allen)がシェアした投稿

サバゲー用ゴーグルにポリカーボネイト製をおすすめするのは、ポリカーボネイトが衝撃に強く、割れにくい素材だからです。

たまに百均で売っているゴーグルではだめか?という書き込みがありますが、強度的に確証が得られないアイテムに手を出すのはNGです。

基本的にはサバゲー用ゴーグルを使う

kanapeco_airsoftさん(@kanapeco_airsoft)がシェアした投稿

サバゲー用ゴーグルについてよく、「スキー用とかスノボー用のゴーグルで代用できないの?」と聞かれますが、スキー用のゴーグルとサバゲー用のゴーグルでは、求められる機能が違います。

サバゲー用ゴーグルでは、視界を保つためクリアーレンズが一番いいのですが、スキーやスノボー用のゴーグルではスモークやミラータイプのものが多く、クリアーレンズよりも視界が限られます。

サバゲーで索敵能力を下げたくないのであれば、クリアーレンズを使うサバゲー用ゴーグルをおすすめします。

スキー用とサバゲー用のゴーグルの違い

サバゲー用ゴーグルとスキー用ゴーグルの一番の違いは、何度も言いますが、強度にあります。

サバゲー専用のゴーグルは飛んでくるBB弾で割れることはまずありませんが、スキー用ゴーグルでは割れることがあります。

そのため、サバゲーには専用のゴーグルを使いましょう。

ゴーグルは機能性で選ぶ

ai orukawa adachiさん(@ai_ranyukimama)がシェアした投稿

サバゲー用のレンズタイプのゴーグルを使っている人の一番の悩みは、ゲーム中に曇って困ってしまうということです。

そのため、メガネ用の曇り止めを塗るとか、台所洗剤を塗ったまま流さないといった、涙ぐましい努力を皆さんはされているようです。

ファン付きゴーグルとは

サバゲ―中にゴーグルが曇ってしまう!という悩みを持つ方向けに販売されているのが、「ファン付きゴーグル」です。

このファン付きゴーグルとメガネ用のアンチフォグ剤を併用すれば、レンズの曇りに関する悩みはほとんど解決されます。

アジアンフィットとは

これはゴーグルというよりも、「アイウェア」の話になるのですが、外国メーカーのデザインした製品には、東洋人の顔立ちに合わない形状のものが見受けられます。

この西洋人の顔立ち用にデザインされた製品をアジア人が使うと隙間ができて、BB弾が入り込んでくることがあります。

それを防ぐため、アジア人の顔立ちに合うようにデザインされたものを「アジアンフィット」といいます。

もし、外国製のアイウェアーを使う時にはアジアンフィットを購入されることをおすすめします。

ダサくない、カッコイイゴーグルを選ぶ

どうせサバゲーで使うのなら、なるだけカッコいいゴーグルがいいですよね。

なにがカッコいいかは人それぞれですが、最近のサバゲーフィールドでよく見られるのがオークリーやワイリーなどの「アイウェア」というアイテムです。

ワイリーXとは

ワイリーはアメリカの本職の軍人さんたちが愛用しているアイウェアです。

その防弾効果はずば抜けていて、間近でショットガンの攻撃を受けてもワイリーXを着けていれば、眼球だけは守ってくれます。

ワイリーが注目を受けるきっかけとなったのは、自爆テロなどで多くの兵士が眼球に負傷を受けていても、ワイリーのアイウェアをつけていた者たちは、眼球の負傷が極端に少なかったことによります。

keitan_yさん(@y_keitan)がシェアした投稿

この事実を知ったアメリカ軍の兵士の間では、瞬く間にワイリーが普及しはじめるのです。

その様子をネットの画像や動画で見たサバゲーマーたちが、「アレ、カッコいいジャン!」といって使い始めだしたのです。

このアイウェアとフェイスガードと組み合わせで、サバゲーに参加する人が、現在では多く見られるようになりました。

サバゲー用ゴーグルを快適に使う方法は

ここまで、サバゲー用のゴーグルについていろいろとご案内してきましたが、ここからはゴーグルを快適に使う方法についてご案内します。

kenさん(@keniida0801)がシェアした投稿

レンズは定期的に交換を

ASOBIBA池袋さん(@asobiba_ikebukuro)がシェアした投稿

サバゲー用のゴーグルを使っていくうちに、それまであまり曇らなかったゴーグルのレンズが突然、曇り始めることがあります。

こうなってくるといくら曇り止めを塗っても、曇るのが止まらなくなります。

これは、レンズに細かいキズが付いて、曇り止めの効果が失われたためです。

ゴーグル用のレンズは消耗品なので、今まで曇らなかったゴーグルが曇り始めたなら、換え時だとおもって、レンズを交換しましょう。

ゴーグルの曇り止めにはアンチフォグ剤との併用を

画像のアイテムは「最強の曇り止め」と呼ばれている「フォグテック」というアイテムです。

これらのアンチフォグ剤とファン付きゴーグルを併用することで、かなりレンズの曇りを止めるもとができます。レンズの曇りに悩んでいる方は、一度お試しになってはいかがでしょうか。

サバゲーにおすすめゴーグル3選

ここでは、これからサバゲー用にゴーグルをお探しの皆さんにおすすめしたいアイテムをご紹介します。

①東京マルイ プロゴーグル

東京マルイがサバゲー用に販売しているフェイスガード付きのファン付きゴーグルです。

フェイスガード部は取り外せて自分のお好みのフェイスガードと組み合わせて使う方が多いようです。

②ボレー セーフティーSTORM

眼鏡サバゲーマー御用達のボレーのゴーグルです。

メガネをかけたまま使えるゴーグルですが、曇りに関しては、あまりアンチフォグ性は高くないよなので、曇り止め剤との併用をおすすめします。

③ESS クロスボウ ジャパンリミテッド

アイウェアの元祖的アイテムであるESSのクロスボウです。

この製品は日本限定版でアジアンフィットモデルとなっています。

以前と比べるとリーズナブルな価格になってきたので、かなり購入しやすくなってきました。

サバゲー用ゴーグルについてーまとめ

今回はサバゲー用に使用するゴーグルについてご案内しました。

私がサバゲーに初参戦した頃のゴーグルは、曇り止め剤を塗っても、曇りが止まらず、苦労したことを覚えています。

ファン付きのゴーグルもあるにはあったのですが、ファンの立てる音がうるさくて、着けてるだけで音で居場所がバレるんじゃないかと、ガクブルしながらサバゲーをしたものです。

その頃から比べると、サバゲー用のゴーグルも随分と進化したものです。

こういう優れたアイテムを使いこなして、楽しいサバゲーライフを送っている皆さんを羨ましく思っています。