サバゲー用の夏の服装は?どんな格好で行けばいい?スベらないスタイルを紹介!

夏のサバゲーに初めて参加するけど、何を着ればば良いの?

初めてだとちょっとわからないですよね。

そこでサバゲー歴20年の経験者の私が、夏のサバゲーが初めての男性に、サバゲーで着る服装や、暑さ対策についてご案内します。

夏のサバゲー、男性の服装は以下になります。

・長袖(暑くても必須)
・冷感インナーで暑さ対策
・メッシュ素材のコンバットシャツ
・PMC装備
・帽子
・シューズ
・グローブ
・ゴーグル
・フェイスマスク

 

暑くても長袖は必須です

サバイバルゲームにおいては、基本的に男女の服装に違いはありません。

あるとすればサイズの違いです。

サバゲーでの服装の基本は「長袖、」です。

これはどんなに暑い時期でも変わりません。その理由は、草や木の枝、毒性生物、BB弾の直撃から身体を守るためです。

 

男性用サバゲーの夏の服装コーディネイト

しかし、身体を守るためとはいえ、真夏の暑い時に長袖で身体を覆うと、熱がこもって熱中症の原因になりかねません。そこで、身体を守りながら、体温の上昇を防いでくれる工夫をご案内します。

 

冷感インナー

冷感インナーは、真夏の暑さを凌ぐ手助けしてくれます。

冷感インナーにはいろいろなタイプがありますが、吸汗速乾燥性と通気性に優れた機能性の高いインナーを選んでください。

 

メッシュ素材のコンバットシャツ

夏のサバゲーの服装として、おすすめしたいのが、コンバットシャツです。

コンバットシャツとは、袖部分は普通の迷彩服のようになっていますが、胴、腹、背中などの部分はメッシュ素材などを使って、通気性を確保した物です。

もともと戦闘用に考慮されたものなので、夏のサバゲーにはピッタリの服装です。

 

迷彩だけがサバゲー用の服ではない

サバゲーの服装というと、皆さんが真っ先に思い浮かべるのがBDU(バトル・ドレス・ユニフォーム:迷彩服のこと)だと思います。

しかし、イラク戦争辺りから、軍の正規兵ではないPMC(プライベート・ミリタリー・カンパニー:派遣の兵隊さんみたいなもの)という人たちが戦場に出現しはじめました。

彼らは正規兵でないのと、非戦闘員である市民に威圧感を与えないために、BDUを着用しませんでした。

彼らの装いは、カジュアルな服装に、僅かな装備品を装着するというラフなものでした。

この手軽さが受けて、最近では、PMC装備でサバゲーをする人たちが増えています。

自前の服装でできるPMC装備のすすめ

PMC装備のいいところは、自前の服でまかなえて、特別な服装を用意しなくてもいい手軽さにあります。

そのため、これからサバゲーに参加を考えている人や、まだ、サバゲー用の服装まで手が回らない人にもピッタリの装いになります。

PMC装備の夏用コーディネイト

PMC装備の服装で大切なのは、動きやすくて、汚れても気にしなくてすむものを選ぶことです。

そのため、あまりピッタリとしたジーンズなどより、少し余裕のあるものがいいでしょう。

 

カーゴパンツ+コンバットシャツ

instructorghostさん(@deeeebec)がシェアした投稿

PMC装備用のズボンとして人気があるのが「カーゴパンツ」です。

これは、プロのPMCの人たちが5.11というブランドのカーゴパンツを愛用する姿が画像で伝わり、サバゲーマーの間で人気になりました。

そのため、カーゴパンツ+コンバットシャツというコーディネイトがよくサバゲーフィールドでは見られます。

チノパン+Tシャツ+パーカー

チノパン+Tシャツにパーカーを羽織るという姿も、PMCでは人気があります。

隠れる際に、フードを被って、頭から肩のラインをぼやかすだけで敵の目を欺き安くなるという効果があるのも人気の秘密です。

服装以外の身に着けるサバゲーアイテム

ここでは、服装以外に必要な身に着けるアイテムをご案内します。

帽子の選び方

airsoft.awmさん(@airsoft.awm)がシェアした投稿

サバゲーで帽子は重要なアイテムです。

BB弾の直撃と直射日光から頭を守るためには欠かせません。

特に夏場は頭に直射日光を受けると意外と体力を消耗して、熱中症の引き金になります。

どんな物でもいいので、帽子は用意してください。

シューズ選びの注意点

WARPさん(@warp03)がシェアした投稿

サバゲーで使うシューズは、激しい動きでも脱げない靴が第一条件です。

できれば画像のようなロング丈、あるいはミドル丈のブーツが推奨です。

グローブのおすすめは

ねこさん(@nattsunek)がシェアした投稿

サバゲー用のグローブは、地面や岩肌を触ることもあるので、用意してください。

夏の森林フィールドでは、草で指を切ったり、イバラのトゲが刺さることもあります。

軍手以外なら、作業用の手袋でもいいので持参しましょう。

ゴーグルの選び方

kevin asrさん(@kevin_survival)がシェアした投稿

サバゲーでゴーグルは必須です。

目を保護するためにもサバゲー用のゴーグルを用意してください。

スキー用や、ホームセンターで売っているものは強度が足りないのでNGです。

フェイスマスクの重要性

Toru stさん(@redstreem)がシェアした投稿

フェイスマスクはBB弾の直撃から顔を守ってくれます。

特にインドアフィールドでは敵との交戦距離が近いので、着用することをおすすめします。

用意できない時には、バンダナやスカーフで顔を隠すだけでも効果があります。

サバゲー用の服装はどこで買えばいい?

ryoさん(@hcy914)がシェアした投稿

サバゲー用の服装を買う方法は直接ショップに行くか、通販を利用するかの二通りです。

おすすめなのは、ショップに直接行かれることです。

ショップでは、品物を直接触って確かめて選べますし、店員さんのアドバイスも貰えます。

しかし、地域性の関係でショップに行けない方は、通販で取り寄せることになります。

通販を利用する場合も、安易に金額だけで選ばすに、できるだけサバゲー専門店のサイトなどを利用しましょう。

男性向けサバゲー用の洋服を揃える費用は?

T.Takahashiさん(@tomomin1173_p.u.t)がシェアした投稿

では、実際にサバゲー用の服装を揃えるのにいくら掛かるかを算出してみましょう。

頭を保護する帽子 自前
迷彩服:レプリカ:6000
ゴーグルとフェイスマスク:2000~3000
グローブ:ホームセンターで用意
シューズ:履き馴れた靴
これにショップまでの交通費

通販なら送料を考えると、服装だけで10,000円といったところです。

電動ガン、充電器、バッテリーは別です

ACO_Matusakaさん(@aco_alisha)がシェアした投稿

服装の他に電動ガンまで揃えようと思うと、バッテリー+充電器+予備マガジン+電動ガン本体で、軽く3万前後は掛かると思っていて下さい。

サバゲーフィールドのレンタルとは

Hi Kさん(@hr.kn)がシェアした投稿

上でサバゲーの服装と道具を揃えるといくら掛かるかを試算しましたが、案外とお金がかかり、そんなにはお金を出せないという方もいらっしゃるでしょう。

そういった方のために、フィールドによっては、電動ガンなどの道具と、服装をレンタルで貸してくれるところもあります。

ここでは、そのレンタルについてご案内をします。

レンタルのメリット

レンタルのメリットはなんと言っても初期費用を抑えられることにあります。

特にお試しでサバゲーを体験したいけど、その先も続けるかどうかはわからないという人には、ピッタリでしょう。

また、フィールドまで手ぶらで行けるのも気軽でいいところです。

レンタルのデメリット

レンタルのデメリットは、
1.状態の良いエアガンばかりとは限らない、
2.オープンサイトで狙うので当てにくい
3.自分の好みのエアガンがあるとは限らない
4.参加人数が多いと全部出払って、借りられない時がある
ということです。

以上のことを踏まえた上で、自前で揃えるか、レンタルを利用するかを判断してください。

夏のサバゲーを快適に過ごすためのアイテムとは

今までは、男子が夏のサバゲーに参加する時の服装についてのご案内をしてきましたが、ここでは、服装や装備以外で、夏のサバゲーを快適に楽しむためのアイテムをご案内します。

夏のサバゲーでは熱中症・脱水症状に気をつけて

夏のサバゲーで一番に注意をしなければいけないのは、脱水症状と熱中症です。

少しでも身体に異常を感じたら、即刻サバゲーを中止して、風通しの良い日陰や冷房の効いた場所で、身体を休めて下さい。

飲料水は最低4リットル

人は一日に必要とする水分量は通常では1.5リットルと言われています。

しかし、夏のサバゲーでは、水分の消費が激しいので、最低でも4リットルの飲料水を用意して下さい。

例え余っても、体調を崩すよりはマシなはずです。

虫除けスプレーは必須です

夏の森林フィールドには、いろんな害虫がいます。

蚊、アブ、はもちろん、スズメバチ、ムカデ、山ダニなどもです。

そういった害虫を遠ざけるため、虫よけスプレーは必ず持参してください。

ゴーグルの曇りどめの用意も

夏のサバゲーで汗をかけば、必ずゴーグルが曇ります。

ゴーグルが曇って見えなくなると、ついゲーム中でもゴーグルを外していまいます。

そんな時に運悪く目に被弾すると、失明にもなりかねません。

そういった事態を避けるためにも、曇止めは必ず用意してください。

まとめー夏のサバゲーは新しい出会いの場です

夏のサバゲーでは、いろいろな人と出会えます。

同じ趣味を楽しむ者同士なので、親しくなるのも、難しくはありません。

サバゲーを楽しみながら、男女を含めたいろんな方と、新しい出会いや縁を紡ぐことができたら、あなたの人生にとって、何よりの収穫となるでしょう。